記事一覧

冷蔵庫リコールに関するコメント

ファイル 51-1.jpg

winnebagoファミリーさん 、読んで下さって有難う御座います。

リコールに該当していなくて良かったですね、私の冷蔵庫は該当していて3-4年前に簡単な補修をして貰いました。 私の場合、部品は簡単な物で取り付けも20分程度で終わりましたが、その際確か、燃料費として1500円程度呉れたように覚えています。 “危険と知っていても、燃料費を払わないとワザワザ補修に行かない人も居るのかな?”と思った事を覚えています。

winnebagoファミリーさんはキャンピングカーに住んでいらっしゃるのでは無いですよね? アメリカには家を売り払ってキャンピングカーに住んで旅行をしている人(フルタイマー=Fulltimer)は少なくありません。そのような人は間違い無く“我が家の冷蔵庫”と言うと思いますし、読んだ際私は“そうなのかな?”と一瞬感じてしまいました。

輸入車は維持費が大変だと思いますが、点検修理を含め大いにキャンピングカーを持つ生活を楽しんで下さい。  キャンピングカーをお持ちの多くの人がご存知のように、調子良く走ってくれると気持ちが快適で、又、調子良く走ってくれるように整備をするのも楽しいものです。

そうは言っても旅先で故障をする事もあります。 そのような時は“稀に起る、絶対に忘れる事の出来ない良い思い出が出来る、ラッキーだ!”と思って、もし可能であれば、回りの景色や故障に関する写真を撮ってから作戦を練るように為さって下さい。 難しい事ですが焦らずに!

RVKen

裸足で運転

ファイル 50-1.jpg

此れはアメリカでのRVフォーラムでの話です。 http://www.rv.net/forum/index.cfm/fuseaction/thread/tid/24461395.cfm

初めて知りました。 それはクラスAを運転する時に靴を脱いで裸足で運転する人が可なり居る事です。 その中には質問者のように“靴を履いていると運転出来ない”と書いている人が居れば、ブレーキとアクセルの感触が分り易くて運転し易いと書いている人も居ます。 

書き込み者の一人は最初にレンタルキャンピングカーを借りた時に“室内では靴を脱いで下さい”と言われ、その時に靴下だけで運転したのがキッカケだとの事です。

もう一人の人は、奥さんがきれい好きのようで、犬に関してはキャンピングカーの外に足拭きがあり、中に入るともう一つ置いてある位で、人間に関してはスリッパーに履き替えないといけないそうです。 この人は、“皆さんは私の家内に仕込まれたのでは?”と冗談を言っています。

この人達に足袋や地下足袋を履かせたら習慣になって沢山売れるかも?  全てのクラスAの運転者が足袋や地下足袋を履く日が来るかも?

裸足で運転する事に関して法律違反にならないかを心配している人も居るようですが、書き込みに依りますと違反にはならないようです。しかし、裸足でオートバイを運転するのは違反のようです。

以前私は、“オートマで免許を取った人はマニュアルに乗れないと思い込んで仕舞う”と書きましたが、“裸足で運転”も大いに思い込みの面があるような気がします。 丁度、子供の時にわさび抜きのニギリ寿司を食べた習慣が取れなくて大人になってもわさび抜きを食べる人が居るのと同じかも知れません。 

RVKen

クイッキーステップ サービスマニュアル

ファイル 49-1.jpg

アメリカ車のクラスAの多くにはクイッキーステップが取り付けられています。 電動式ステップは正常に機能している場合は何とも思わず便利に使いますが、故障すると不便で、修理も嫌なものです。 しかし、クイッキーステップには優れたサービスマニュアルがあります。 このマニュアルを使えば故障の原因を簡単に特定出来ます。 ステップ並びに配線は振動や泥水を浴びる過酷な条件にありますので配線の接触不良等を起す事もありますので、其れらを直せばパーツを買わなくても問題解決に繋がる事も多いと思われます。 サービスマニュアルとパーツリストを添付します。

クイッキーステップ サービスマニュアル:
http://www.kwikee.com/PDFDocuments/880OwnerManual.pdf

クイッキーステップ パーツリスト:
http://www.kwikee.com/Aparts_steps.html

ステップを修理の際は、不意に駆動しないように予め準備をし、又駆動しても怪我をしないように充分注意をして行って下さい。


出来ないと思っていたインターネット接続が可能でしたので書き込みをしました。
RVKen

自動車の夢

ファイル 48-1.jpg

このところ時差ぼけと忙しさで睡眠時間が少なくなっています。 其の為か嫌な夢をよくみます。 多くの場合自動車に関係しています。

その1:
運転してトンネルに入るとヘッドライトを点灯しなかった為に上の写真のように全てが真っ暗で何も見えません。 ライトのスイッチを手探りで探すのですが誰の車かも分らず、スイッチが探せず、そろそろ側壁に衝突して大事故になるのでは無いかと冷や汗をかきながら慌てている所で目が覚めます。

その2:
駐車している大型のトラックの前面に飛び乗った所、其処に清掃車に付いているような油圧圧縮板が取り付けられていて、ゆっくり閉じて来ています。 飛び降りればよいのですがそうせずに単にどうしてよいか迷っているうちに目が覚めます。

その3:
ジャッキで車を上げて修理をしていると車がジャッキと共に動き出し、ジャッキの鉄製車輪に足を入れて止めようとし、指が切り取られると感じながら目が覚めます。

他にも色々あって、中には自分で考えるには全く無理な、高度な、素晴らしい夢もあります。 其の多くは起きると同時に曖昧になって、思い出せません。

正気で考えると理に適っていない事が多いのですが、全く誰がこんな作り事を考えさせるのか不思議です。 

今は午前零時過ぎ、皆様はゆっくり良い夢をみてお休みの事と思います。
RVKen

冷蔵庫のリコール

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpg

冷蔵庫に関して書きましたので、冷蔵庫のリコールに関しても書いておきます。

上の写真は両方共冷蔵庫から出火が原因のようです。

Norcold Dormetic の特定モデル冷蔵庫にはリコールが出ています。 両社共リコールモデルを探し、改善する為に多額を費やしています。 RVの火災を防ぐ為に是非確認をなさって下さい。

Norcold 冷蔵庫:
N6xx – N8xx: 取り付け1999-2000, 冷却ユニット番号 1038000-1099000
1200LR,1200LRIM,1201LRIM: 取り付け 1999-2003, 冷却ユニット番号 700000-1536607
http://www.norcoldrecall.com/
http://www.truefulfillment.com/norcoldrecall/home.asp


Dormetic 冷蔵庫:
リコール該当機種検索サイト
http://67.238.126.140/recall.php

RVKen

RV用冷蔵庫の サービスマニュアル

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpg

冷蔵庫が調子よく機能している時は余り気に成りませんが、故障すると何処から始めて良いか分らず修理も大変な事があります。 そのような時にマニュアルがあると効率的に故障を追跡出来て便利です。

次のサイトはNorcoldとDometicの特定モデルのサービスマニュアルです。(N61X即ち、N611にも適応します) 恐らく、日本にあるアメリカ車の多くの冷蔵庫はこの2つのマニュアルで間に合うと思います。

Norcold サービスマニュアル:
http://bryantrv.com/docs2/docs/ncoldnnewnseries.pdf

Dometic サービスマニュアル:
http://www.gasrefrigeration.net/dom_techdata/7030_7732SM.PDF

RVKen

ストラットの交換

ファイル 45-1.jpg

本日、ストラットを交換しました。 ホンダ シビックはガス入りストラットが使われていますが、完全にガスが抜けていて、ダンパーも働いておらず、スカスカでした。 其の為、度々底を突き、ストラットのダストカバーの上部のゴムクッションはバラバラに壊れていて新しいものに交換しました。 

ここまでは全て順調で、アライメントを調整すれば新車同様になると期待して試乗に出ようとしましたら足回りで異常な音がしました。 タイヤをゆすってみると相当遊びがある事に気が付きました。 理由を調べてみるとA-フレームの付け根のサポートボルトの周りのゴムが完全に切れてスリ減っていました。 本来なら、ストラットを交換中に気が付いても良さそうな物ですが、時間が無くて急いでいた為、早く終わらせる事ばかり考えて余裕がありませんでした。

直ぐにデーラーに行って壊れた部品を買って来てA-フレームの取り外しに掛かったのですが、又々時間にせかされてスタッドのネジを傷め、時間的に作業を続ける事を出来なくしてしまいました。 チョット店まで出かけて、必要な正規の道具を買って来ていればこのような事は起らなかったのですが、後の祭りです。 

娘は少々壊れて居ても動けば乗り続けるタイプです。 小さな故障が他に影響して益々故障を拡大する事を説明しても理解出来ないようです。 恐らく、ストラットが弱くなり、度々底を突いている内にA-フレームの付け根に負担が掛かってこの問題が起きたと推測されます。

私は明後日から旅行に出掛けますので、帰って来てから直す事にしました。 

1か月程家内のCRVを娘に運転させますので、スピードバンプや駐車場に入る時の段差では充分速度を落とすように注意しました。 家内のCRVも壊されては困りますから。 スピードバンプとは住宅街でよく見かけますが、車の速度を落とさせる為に路面に枕状に高くしてある物のことを言います。

又、しばらくお休みを頂きます。 

一生無料交換保証 (Lifetime Warranty) 

ファイル 44-1.jpg

一生無料交換保証(一生保証付き)で“たかびょん-さん”は釣られてしまったそうですので、もう一度書いてみます。

娘から電話があり、明日、彼女のシビックのフロントストラットを交換する事にしました。 近所の部品店に電話で問い合わせた所、新品(再生品では無い)1本$129で一生保証付きです。 $100以下でもありましたが、一生保証付きにしようと思っています。 他の店もほとんど同じ値段でしたので、近い方から買います。 

車は25万Km走っていますので一生保証付きは無駄とお考えの方もいらっしゃるかも知れませんが、1度無料交換すれば得になります。 娘には50万Km乗ってもらいます。


冗談です、他の部品次第です。 ストラット(ショックアブソーバー)は、ブレーキシューやバッテリーと同様に消耗品ですので定期的に交換の必要があります。
RVKen