記事一覧

前面ガラス (ウインドウシールド) の手入れ

ファイル 466-1.jpg

最近のヘッドライトにはプラスチックのカバーがあり、長年乗ると曇りが出ます。 以前、ドリルモーターに研磨ディスクを取り付けて娘の車のプラスチックカバーの曇りを取った事がありますが、同様に、前面ガラスも手入れをする事で新品同様とまで行かなくても見違える様にきれいに成ると思います。

前面ガラスの汚れ取りからヒビ割れ修理に関して書きます。

A. ガラスの汚れ
一見ガラスに傷が付いている様に汚く見えても磨くときれいになる事が次のビデオで説明されています。
http://www.youtube.com/watch?v=D05vX-G9iV4&feature=endscreen&NR=1
1. 必要な物は布切れ、最も細かい(0000)スチールウール、レインX 
2. 細かいスチールウールは専門家も使い、ガラスに傷を付ける事はないそうです
3. ガラス全体をスチールウールで磨いた後、レインXを含ませた布切れでカーワックス同様の方法で磨く 
注意:レインXをペンキの部分に付けない事
4. 10分ほど乾燥するのを待ってから濡れた布切れで拭く
5. その後、乾燥した布切れで拭く

B. ガラスのカスリ傷修理
ガラスの傷は歯磨き粉を使って根気よく磨くと取れると昔聞いた事がありますが、最近は専用の磨き剤が販売されています。
http://www.diamondite.com/diamondite-glass-repair-kit.html
キットの価格は$60で作業方法は次のビデオに示されています。
http://www.youtube.com/watch?v=1FwIC7-bttk&feature=related

専門家は専用電動バッファーを使用して段階を追って特殊ディスクで傷を取る様で、次のビデオで説明されています。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=coZn3KIzLLA
我々が趣味でやるには最初の方法で充分だと思いますが、荒いディスクから順次滑らかなディスクに交換して作業を行う事は参考に成ると思います。

C. ガラスの割れ修理
未舗装道路を走りますと飛び石が当たって前面ガラスにひび割れが入る事がよくあります。 私も簡単に使える修理キットを常にキャンピングカーの中に仕舞っています。 キットは1個$10少々で、ヒビ割れを起こした直後に修理をすると割れ目にゴミが入らず、黒く成らずに完全に修理が出来、又、ヒビ割れが成長して長くなる事も避ける事が出来ます。 使用方法はどれもほとんど同じで、次のサイトに出ている様に多数市販されています。
http://www.google.com/webhp?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rlz=1T4DKUS_enUS281#hl=en&gs_mss=widowshie&cp=22&gs_id=1x&xhr=t&q=windshield+repair+kit&rlz=1T4DKUS_enUS281&aq=&aqi=&aql=&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbm=shop&source=og&sa=N&tab=wf&ei=Fk3pT5P8KcqO2wWC7LSoAg&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=3e2c8727f5c690de&biw=793&bih=522

次のビデオに一般的な使用方法が説明されています。
http://www.youtube.com/watch?v=Loj2u7CG78g

専門家は次のビデオに示されている様な道具を使用して修理を行いますが、参考に成る事が色々あると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=0jr9Gojvt6E&feature=related

ガラス面が風化による曇りガラス状の傷がある場合は、ガラスを良く洗って乾燥させた状態で、傷の部分に上のビデオで使われている修理液をガラス上に薄く流し、乾燥後にビデオに示されている様にナイフで削って磨けば透明に成ると思われます。

危険な道路

ファイル 465-1.jpgファイル 465-2.jpgファイル 465-3.jpgファイル 465-4.jpgファイル 465-5.jpg

世界で一番危険(断崖絶壁)な道路は南米のボリビアの首都ラパスから北東に向かう約60Kmの道路だと言われています(日本で有名なペルーのマチュピチュ遺跡の南東約600Km)。 これが日本でしたらトンネルを作りたいと考える人が沢山居るのでは?  観光名所とは言えないかも知れませんが、チャレンジ精神が旺盛な人やグループは自動車、オートバイ、自転車等で走る人も少なく無い様です。

私はカーブのある山道を運転するのが好きですが、此処には行けません。 理由はラパス市自体が富士山の頂上より高い場所に位置し、海抜が4000m前後です。 海抜が2500mにも成れば高山病の気が出る私には、直ぐに頭、筋肉、内臓が痛くなり、無理なのは分かっていますが、高山病が無ければ行ってみたいとも思います。  


危険とは感じられませんが、次のビデオは運転をする人に取っては興味深いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=h2G6n-pveD4&feature=related

次のビデオで危険道路の全体像が分かると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=_KKaQscc2cE


次のビデオは30分ビデオですので、時間のある方はご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=8lMYPXiFQbY&feature=related