記事一覧

乾電池に関して

ファイル 113-1.jpg

最近は“コストコ”や“Toys R US”等が出来ましたので、アメリカから来た物も売られていると思いますのでご存知の方も多いかも知れませんが、少々乾電池に関して書きます。

乾電池とバッテリー
日本語ではバッテリーと言えば自動車用のバッテリーで、乾電池をバッテリーと呼ぶ人は居ないか、居ても稀だと思います。 しかし、 英語では乾電池もバッテリー(Battery)と呼びます。 セル(Dry Cell)と呼ぶ事もありますが、バッテリーの方が一般的です。

乾電池の種類
乾電池の種類は大きい方から単1、単2、単3、単4のように呼ばれますが、英語では全く異なる呼び方があります、即ち、“D”バッテリー(又は“D”セル)、“C”バッテリー、“AA”(= ダブルA)バッテリー、“AAA” (= トリプルA)バッテリーと呼びます。

単1 = “D”バッテリー
単2 = “C”バッテリー
単3 = “AA”バッテリー
単4 = “AAA”バッテリー

アメリカでは単1、単2, をシンプル1、シンプル2とは呼びません。
RVKen

ジェネラック ジェネレーター マニュアル

ファイル 112-1.jpg

次のサイトからジェネラックのマニュアルを無料でダウンロード出来ます。

http://www.generac.com/Service/ManualSearch/

上のサイトを開きましたら、四角窓にお持ちのジェネラックジェネレーターのモデル番号、又はシアリアル番号をタイプしますと約10秒後にマニュアル名が表示されますので、其れをクリックしますとマニュアルがPDFファイルでダウンロードされます。
RVKen

エンジンのスタート不良

ファイル 111-1.jpg

2日前、“ミニ(BMW)のエンジンがスタートしないので見て欲しい”と頼まれ、調べてみるとイグニッションキーをオンにし、スタートにするとルームライトやインストルメントライト類が暗くなり、エンジンは全く回転しませんでした。

イグニッションをオンにするとスターターソレノイドに12Vが来ておりました。 次に、エグゾーストのシールドを外して、スターターモーターに直接電圧を加えたところ、スターターが回転しましたが、スターターモーターに付属のソレノイドに電圧を加えた場合は回転しません。

此れで次のことが分りました。
1. イグニッションキーからスターターモーターのソレノイドまでの線は問題が無さそう
2. スターターモーターは回転しても、付属のソレノイドが不良の可能性が大きい

スターターモーターを取り出したところ、予想通りソレノイドが機能していませんでした。

スターターモーターを交換後、マニフォールドを取り付ける前に始動を試みた所、瞬時に大きな爆発音と共にスタートしましたので、外した部品を全て元通りに取り付けて、幸い、他には何の問題も無く、完了させる事が出来ました。

ミニのスターターモーター交換は字に書くほど簡単ではありません。 エグゾーストパイプ、そしてエグゾーストマニフォールドを外さないと、スターターモーターを外して取り出す事は出来ません。 (今迄で、一番厄介なスターターモーター交換でした)
RVKen