さらに写真
https://www.net-camper.com
システムバスの部材には、目地材やビス、金具などとにかく部品点数が多い。ある意味プラモデル感覚で楽しめそうだが組み立てマニュアルが同胞されていないため、まずは、組み立てイメージトレーニングを車庫で行ってみる。
ある程度組み立ての目処がついたところで、家の中へ運びこむ。
洗い場パン、浴槽、フレーム、スチール製ポール、配管、防水シールなどある程度の下準備を行う。
既存の風呂のタイルとモルタルを撤去し、水栓の取り外し、水道管の撤去して、樹脂パイプに交換。
また、お湯の銅管は、カットしてカットした部分には銅ねじをロウ付けし、樹脂パイプに接続。
樹脂パイプは、システムバスの接続部に合わせて曲げることができ、また、腐食しないメリットがある。
さらにこの樹脂パイプは、パイプカッターでカットし、被膜をめくりジョイントに差し込むだけの簡単施工である。
同時進行でシステムバスの足のサイズに合わせて基礎用ブロックを配置し、セメントで固める。
この基礎用ブロックには、システムバスのフレームの調整ボルト部が乗ることになる。
つづく・・・・
1 既存の風呂の撤去
既存のタイル貼りの風呂を撤去するために、まず、タイルを割り、モルタルを割る・・・・その下には、大量の砂。これは、タイル貼りの浴室によくある施工方法である。
砂とモルタルの破片を土嚢袋に入れること約100袋。
あまりの土嚢袋の多さと重さに、軽トラ4回に分けて処分する。
約半日がかりで下地の基礎が現れてきた。
ここで問題が発生・・・・長い間水分を含んだ砂に覆われていた水道管が出現したが、かなりの腐食が発生している。
よく見ると、木片を水道管の下に置いている数か所がひどい錆である。いずれにしてもエコキュートに変更する予定なので、床下配管もついでにやりかえることにした。
つづく・・・
システムバスへの改装は、工事費用込で100万を超えるという話をよく聞く。
内訳は、タイル浴槽解体費用、産業廃棄物処理費用、これにシステムバス代、組み立て工事費用、設備工事費用、電気工事費用がなどがかかる。
これを全て自分ややるとなると実費のみ。
システムバス自体は、某オークションやネット通販で定価の70%オフで販売しているところもある。
この激安販売は、施主支給という販売方法で、システムバス部材一式を通販形式で販売する方法である。
システムバス一式をネット通販で安く購入し、あとは近所の工務店に頼めば良いかというとそうはいかない。
なぜなら、組み立て施工は、部材の組み付けやねじのサイズ、補強金具、シール材貼りつけなど細かな部品点数が多いため、組み立てたことのない工務店に依頼をしてもまず無理である。
まして、素人が組み立てるのはまず不可能である。
さらに、INAXやその他システムバスメーカーは、「講習料を支払い認定講習を受講し、試験に合格した工務店のみが施工できる」という形態をとっており組み立て説明書は、それらの認定店しか持っていない。つまり、組み立て説明書は入手が不可能である。
NCの人脈を利用して、様々な方面から組み立て説明書を入手できないか確認してもらったが全く入手できない状況である。
ネットを検索しても、DIYでシステムバスを施工しようとした人が途中であきらめた例や結局認定工務店に依頼をしたという記事ばかりで、最後までDIYで仕上げたというWEBサイトを見つけることができなかった。
そこで、今回あえてシステムバスをDIYで施工してみることにした。
今回5年周期の海技免許の更新を行った。
更新講習代+写真代+免許の送料で合計9,500円。
平成15年6月1日に船舶職員法が改正され、1級船舶免許は15万ほどしていたが、最近は、4万円ほどで取得できるらしい。
以前、RVkenさんのブログで話に出てきた、レッドロブスター、それのハウステンボス店に昨日行ってきました。
以前、関東に住んでた時はTVでCMを良く見ていましたが、行った事はなく、九州に帰って来てから二十数年、その名前も聞くことも無かったですが、昨日の夕方、少し時間が空いたので、行ってみました。
ハウステンボスのフリーゾンと言う入場料が不要な地区に店舗があり、また、駐車場もフリーゾーン用の駐車場(1時間100円35台分しかスペースありませんが)と言うのがあり、駐車場で車を止めたら、目の前に、サウザンドサニー号が。
そこから、更に200mくらい歩いた所にレッドロブスター・ハウステンボス店はありました。
最近のニュースでレッドロブスターなどを運営する株式会社 セリュックス ホールディングスが石巻に加工場などを作ると言うニュースが流れ、尚更レッドロブスターに行ってみたいと思い、昨日行ってみました。
なかなか、美味しかったです。
賢
トップページでお知らせしておりました、トレードウインドウからの在庫限定協賛品です。
NCをご覧の皆さまのみの特別価格ですが、どなたでも購入可能です。
ご希望の方は、以下の入力フォームからご注文ください。
http://www.tradewind.jp/mail/form.htm
上記フォーム画面にあります「お問合せ、その他:」の欄にご希望商品名と「ネットキャンパーを見ました」と明記してください。
記載がない場合は、通常価格となってしまいますのでご注意ください。
===以下協賛価格の商品リスト===========
①Atwood サーキットボード(ボイラー用) ¥5000
②Atwood ソレノイドバルブ(ボイラー用)¥5000
③Bargman LED(オレンジ) ¥3000
④VALTERRA Waste Valve 2インチ ¥1200
⑤VALTERRA Waste Valve 3インチ ¥1500
⑥ヒッチレシーバーカバー(プロペラタイプ) \3000
⑦Phoenix 混合栓 \4000
⑧LED ストップ&スモール 24V \200
九州はこの夏、計画停電が予定されてます。
電力会社からは、まだ我が家がどのグループに属するかのDMが送られて来てませんが、前日の電力需給の状況によっては7月2日から計画停電が行われる可能性もあると言う事です。
行われても2時間程度の停電なのでしょうが、一応計画停電に備えて、準備は行わないと。
冷蔵庫・冷凍庫など、一応、発電機でカバー出来ると思いますがポータブル発電機2台以外のonan社の発電機も稼働出来る状態にセッティングしとこうか?と悩んでいます。燃料タンクとバッテリー、ついでにダウントランスさえあれば...。
自宅と会社(同じ敷地)、合わせて冷蔵庫4台・冷凍庫1台あり、更に会社用のホームテレホン(2回線用)は100Vを入力しておかないと使えないし...。
賢
食器洗浄機を取り付けた後は、それぞれのキャビネットを連結し、ワークトップとビスで固定する。
ガスレンジの配管などを完了させ、壁との隙間は変性シリコンでシールを施しシステムキッチンの設置が完了。
システムキッチン以外にかかった費用は、シーラント、キッチンパネル2枚、キッチンパネル用見切りアルミ、配管部材、配線部材など概算で4万円弱程度。