今日は、佐賀県の大和町にある道の駅の春祭り。バーベキューセットが1人500円ということもあり、あっという間に完売。オートキャンプ場は、全てバーベキュー会場として利用されるため、キャンパーの利用は不可。
https://www.net-camper.com
今日は、佐賀県の大和町にある道の駅の春祭り。バーベキューセットが1人500円ということもあり、あっという間に完売。オートキャンプ場は、全てバーベキュー会場として利用されるため、キャンパーの利用は不可。
セイルドオン社から販売が開始されたガスオーブン。
屋外でのオーブン料理用として購入してみた。
このオーブンの魅力は、何といっても携帯ガスボンベが使用できる。
先日到着したオーブンを早速使ってみた。
<使用感は>
①本体は軽く手軽に持ち運べる
②点火や火力調整がが簡単
③温度計がついており、温度管理しながら調理できる。
④ガスなので短時間で高温調理ができるため、調理時間が大幅に短縮できる。
⑤電源が不要なのでどこでも使用ができる。
などがあげられる。ダッチオーブンと比較しても軽い、温度管理が簡単、熱源がカセットガスのみ・・・などメリットは大きい。
初めて使用したピザもこんがり短時間で調理が完了。
セイルドオン社HPは、以下。
http://sailedon.web.fc2.com/ovenmaru.html
ウインカーの電球をLEDに交換すると抵抗値が変わり、電球切れと同じ状況になりリレーが早く動作し、LED球がハイフラ状態になる。
それを解消するのがこの(ダイハツ用)3ピンリレー。
このリレーに交換することで、本体の調整ねじにより点滅速度の無段階調整が可能。
今年は、暑い夏ですね。
人もクルマも熱中症でしょうか。。。
仕事用のハイゼットカーゴもエアコンコンプレッサーからガラガラと異音が出てしまいました。
もう走行距離も17万キロだから仕方ないですかね。
とりあえず、コンプレッサーをヤフオクで探しまして、ハイゼット用は中古でも非常に高いので、アトレーワゴン用の事故車から低走行で格安のコンプレッサーをゲットしました。
うちの息子も整備士を目指してまして、うちの作業車ならとエアコンコンプレッサーを交換させましたが。。。
作業中にぱちンと、音がしたから見てみましたら、コンプレッサーオイルが漏れていました。息子が取り付け時にネジを締めているときの出来事です。ミスです!ネジを均一に締める所を1ヶ所だけしっかり締めていたらしい。。。怒りましたが後の祭りです。
仕方ないので、異音が出ていたコンプレッサーと、アトレーワゴン用の脚が破損したコンプレッサーをニコイチすることにしまして、分解し使える部品のみを使用し組み込み完了。車輌に取り付け規定のオイルを入れ、真空引き、ガス充填し作業を終えました。
もう3ヶ月ぐらい絶ちますが、今のところ異常はありません。息子には勉強させられてる毎日です。。。
仕事で使っているハイゼットが、電動ファンモーターの不良でエアコンが効かなくなりました。
朝早くから取りはずし、モーターをばらしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝早くに外したハイゼットの電動ファンのモーターをO/Hしてみた。
部品が17000円もするから、さすがに新品は止めようと思い、カーボンブラシを取り出してスーパービバに買いに行ってもらいました。
息子にノギスで計りながら、若干大きめのカーボンブラシを選んでもらいました。
ノーマルのブラシを観察しながら、鉄ヤスリで削り出して最適の大きさに。。。
それからハンダでブラシを取付けて電源機で始動!
電流と電圧を調整しながら慣らし運転、それから取付けてかれこれ30分の試運転。
異常無さそうなので、明日は組つけてみます!
部品代は380円でした。
やっぱり技術って素晴らしいね
九州地方の方々、地震は大丈夫ですか?
大きな地震だったみたいでしたが、津波は大丈夫そうて良かった。
余震には気を付けてください。
NEWS速報見て、5年前の東北の震災を思い出してしまいました。
去年の記事の続き・・・・FRPでのカメラカバー製作。型から抜き、成形する。
去年の記事・・・カメラカバー作成
http://www.net-camper.com/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?page=3
週末で出掛けた佐賀県のオートキャンプ場にWIFI電波が出ていたので接続してみると佐賀県が運営している無料WIFI。
簡単なアンケートに答えるだけで高速なインターネットが使用できる。動画再生もサクサク動く。
調べてみると佐賀県は、WIFIを観光地に広げる事業を行っている。